とっとりドボク探求ツーリズムを開催

とっとりドボク探求ツーリズムを開催

ふるさと鳥取県定住機構さんと連携し、土木を専攻する学生向けにバスツアーを開催しました!

このバスツアーは、土木を専攻する鳥取大学の学生に向けて、鳥取県内に本社を置く企業さんや官公庁さんの魅力について知ってもらおうという取り組みです。

 

学生14名、社会人20名の方が参加してくださいました!

まずは、鳥取県庁の地下に潜って、普段は見られないところを見学し、担当の方から説明を受けました!

次に、アサヒコンサルタント様(建設コンサルタント)へ訪問しました。

現場で施工を行う中で役立つ、コンクリート温度解析について学ぶ事が出来ました!

 

 

お昼の時間では、社会人の方と一緒にお昼ご飯を食べて楽しく歓談出来ました!

また、社会人の方と一緒に土木業界についてワークショップを行いました!

 

最後に、美保テクノス様(総合建設業)へ訪問しました!

身近な場所にある現場を実際に見て、担当者から話を聞くことが出来ました!

素人である学生にとって、身近な場所にある現場について理解を深める事は、これから土木に興味を持つキッカケとして大事な事だと感じました!

帰りには、鳥取県内に現存する土木遺産「菊港」の見学も行いました!

実際に菊港の橋を設計された方のお話も伺う事が出来、非常に中身の濃い一日となりました!

更に、こちらの取り組みは、NHKと新日本海テレビさんに取り上げて頂きました!

今後も、バスツアーは実施する予定ですので、興味のあるかたは是非ご参加ください!

最後に、年度末にも関わらず、ご協力して頂いた、鳥取県庁様、アサヒコンサルタント様、美保テクノス様、ふるさと鳥取県定住機構様、ご協力ありがとうございました!