2021
【建設業界の先輩に聞いてみたpart1】を開催!
10/29、11/1、11/2、11/5の4日間でオンライン土木講演会を行いました! #1では、鳥取県庁様、美保テクノス様、山陽ロード工業様、シンワ技研コンサ…
鳥取県庁県土整備部の仕事の魅力、やりがい、今抱えている課題とは?Part3
行政の土木技術職を目指すにあたって、どういう分野を勉強するといいですか? 津茂谷さん 大学で学んでいることは当然しっかりやっていただきたいです。そして土木行政…
鳥取県庁県土整備部の仕事の魅力、やりがい、今抱えている課題とは?Part2
今までした仕事の中で大変だった仕事や、印象に残っているのはどういう仕事ですか? 津茂谷さん 私は、平成28年の鳥取県中部地震のときに、ちょうど中部で勤務してお…
鳥取県庁県土整備部の仕事の魅力、やりがい、今抱えている課題とは?Part1
2021年9月に、オンライン(ZOOM)を通して、鳥取県庁の県土整備部に勤めている藤井さんと津茂谷さんにインタビューをしてきました。 鳥取県庁の県土整備部の仕…
BIM&CIMEXHIBIHION2021
10月13日(水)~15日(金)でBIM&CIMEXHIBIHIONを開催しました。 1日目は、美保テクノス株式会社の野津社長やBIM戦略部主任の新田様がいら…
髙取様BIM講演会を開催!~BIM・Revitを使う意義について~
2021年7月6日にBIMに関する講演会をオンラインのZoomで開催しました。 講師は高取昭浩さんでBIMの歴史・意義などについて講演していただきました。 髙…
杉田様BIM講演会~建設業の最新技術BIM~
6/16にBIM講演会を開催しました。広島工業大学建築デザイン学科の杉田准教授に、建設業では当たり前になってきているが鳥取大学生にはまだ認知されていないBIM…