-
-
ツナガルドボク夏合宿を開催
2019/10/01 -活動報告
9月27日、28日、29日。 二泊三日でツナドボ夏合宿を実施しました。 一日目。 午前中は、ツナドボに所属する一年生を育成するためにワークショップを行いました。 まず、ツナガルドボクができた経緯や団体 ...
-
-
ついにツナガルドボクがNHKの特番でとりあげられました!
2019/06/21 -活動報告
ついに!ついにこの時がやってきました!! 弊団体の代表と活動に着目した約8分の特番が、NHKにて放送されました!! 放送された内容については、下記のYoutubeにて公開していますので、何回も見ちゃっ ...
-
-
鳥取県中部地震等災害復興支援活動写真展・防災展にて開会講演会
2019/03/29 -活動報告
米子市で開催された、鳥取県中部地震等災害復興支援活動写真展・防災展に行ってきました! この度、全国災害復興活動支援機構(JDA)さんより依頼して頂き、この写真展にて開会挨拶をさせて頂きました! その後 ...
-
-
学生SDGs大会 in 滋賀に出場
2019/03/28 -活動報告
3月16日。 滋賀県で開催された「学生SDGs大会 in 滋賀」に出場しました! 学生SDGs大会の詳細についてはこちら! 滋賀県内でのSDGsに関する取り組みの他、全国からSDGsに取り組む29団体 ...
-
-
セメントミーティングを開催
2019/03/27 -活動報告
3月15日。 鳥取大学CDLにて、セメントミーティングを実施しました! セメントミーティングとは、業種関係なく、セメントの魅力を発信する方々をお招きし、セメントからコンクリートの魅力まで語って頂くイベ ...
-
-
SDGs勉強会を開催
2019/03/26 -活動報告
2月27日。 とっとり県民活性化センターさんと連携し、鳥取大学で初のSDGs勉強会を実施しました! 皆さんは、SDGsって知っていますか? SDGsとは、持続可能な開発目標と呼ばれるもので、Susta ...
-
-
とっとりドボク探求ツーリズムを開催
2019/03/25 -活動報告
ふるさと鳥取県定住機構さんと連携し、土木を専攻する学生向けにバスツアーを開催しました! このバスツアーは、土木を専攻する鳥取大学の学生に向けて、鳥取県内に本社を置く企業さんや官公庁さんの魅力について知 ...
-
-
社シスor土木?を開催
2019/03/24 -活動報告
このイベントは、鳥取大学工学部社会システム土木系学科の1年生が2年生に学年が上がる際に「社会経営工学プログラム」か「土木工学プログラム」を選択する際に、学生にとって最適なコース選択が出来るキッカケとな ...
-
-
はじめの一歩を開催
2019/03/23 -活動報告
1月7日。 様々な挑戦をし、活躍する鳥取大学内の学生プレイヤーを集め、出会い、共創を生み出し、増やそうとするキッカケ作りの一貫として、Tottori Youth Lab.(代表:西岡大穂くん、岩田直樹 ...
-
-
ドボクのツナガリin鳥取を開催
2019/03/22 -活動報告
12月7日。 ツナガルドボクのキックオフイベントとして、「ドボクのツナガリ」を実施しました! 「ドボクのツナガリ」とは、土木分野を専攻する学生と建設会社に務める社会人の方々とご飯を食べながら、交流する ...